top of page
クリニックの設計デザイン・施工

美容CLINIC総研vol.4

所長 石田 毅

4月から紫外線上昇!

肌トラブル対策に美容医療は活用されてる?!


今年は4月にも関わらず、新潟では早くも夏日が記録され、今後の気温動向が不安ですが、気温に関係なく紫外線は一般的に「4月」から一気に増加する傾向にあります。ピークは7月~8月ですが、4月は過ごしやすい季節なので油断しがち。夏に比べると日差しの強さを実感しにくいですが、春も日焼け止めなどの紫外線対策をしっかり行う必要があります。



紫外線ダメージは、シミ・そばかす・シワやたるみの原因となります。たとえ曇り空でも紫外線は常に降り注いでいますし、室内にいても窓から差し込む紫外線を浴びてしまうため、UVケアは毎日行うことが重要です。このことは、多くの人が知ることになったためか、UVケアへの意識は大幅に改善されていることが明らかになりました。

美肌維持に欠かせない“日焼け止め”の使用について、塗るタイミング・頻度を聞いたところ、「季節関係なく、毎日塗っている」と答えた人は32.3%。4年前(2020年)の18.3%から大幅に伸ばしました。



同時に、美肌維持や肌トラブルに対する意識の向上はお肌に対する悩みを持つ人が増加していることに反映されている事にも垣間見られます。肌のお悩みがあるかとの質問に、80.0%が「ある」と回答。さらに悩んでいる期間をきくと半数近くの46.1%の方が「5年以上」と回答しました。



そんな肌の悩みを抱える女性が増えていて、お悩み期間も長くなっている中で、その解消のために美容皮膚科に通ったことがある、活用したことがある方はどれ位いらっしゃるのでしょうか?蓋を開けてみると「通った事がない」が75.6%と大多数を占め、年代別でみると40代はさらに割合が増え、なんと8割以上の方が美容皮膚科へ通ったことはないと回答しています。



美容皮膚科では保険診療ではできない治療を受けることが可能で、そのメリットは薬剤やマシンの開発が進み、以前なら改善が難しかった症状でも、今では改善可能な症状もあることです。しかしながら、現状では肌トラブル対策に美容医療が十分に活用されているとは言えないということが、調査から明らかになりました。


 

CLINIC総研所長 石田のコメント 

身体に対する負担が少ない美容医療の施術でも、なかなか活用に至らない要因のひとつは、「美容医療=美容外科」という印象がまだ根強いことにあると考えられる。


しかしながら、美容医療市場がコロナ禍後に復調の兆しがみられ、コロナ禍前同様、今後右肩上りの成長が予想される中で、外科施術は減少傾向にある一方で、メスを使わない非外科的施術が増加傾向にあり、2017年で見ると非外科的施術の比率が過半数を超え、非外科的施術が主流となっているというデータもあり、この傾向が続けば、美容医療のイメージにも変化が生じることも想定される。


その傾向は、美容医療に対する「外科」と「皮膚科」への抵抗感に関する調査で、どの世代も外科に対して皮膚科には抵抗感が少ないという結果が出ていることや、全世代(10代〜50代)の中で最も人気のある美容医療の施術が、ダウンタイムがほぼなく、普段の生活に支障が少ないことに加え、価格もリーズナブルな「フォトフェイシャル」であるという調査結果からも垣間見られる。


今後、普段の生活の中で欠かすことのできない「お肌のケア」の中で、美容医療の中でも「皮膚科」の活用が高まるであろう。結果、一般の皮膚科や内科などの医療施設が、美容皮膚科サービスを加える動きが高まり、美容皮膚科を標榜する医療施設が増加することで、美容外科と比べて、美容皮膚科市場の競争が激しくなることが予想される。



資料
出典:美容センサス2022年下期資料編(詳細版)<美容医療編> https://hba.beauty.hotpepper.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/census_fullreport_clinic_202212.pdf

出典:「美容医療年間人気ランキング 2023」(キレイパス byGMO) https://www.gmo.jp/pdf/news/gmo_news_8753.pdf

美容クリニック総研
​最新記事

vol.37

人材確保?資金調達?

クリニック開業を目指すなら知っておきたい!

医師が直面する課題と解決方法

vol.36

《ユニオンテック》クリニックの空間デザインは、本当に良い口コミを生めるのか?

約3,000件の口コミ分析でリアル検証!

vol.35

《レポート公開》港区の診療科目ランキングトップは美容皮膚科!

開業に必要なマーケット情報をまとめた美容クリニック最新動向レポートを無料公開【2025年・港区版】

お問い合わせはこちら

お問い合わせは

​こちら

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「プライバシーポリシー」をご一読ください。内容に同意していただけましたら、下記フォーム内必須事項 [ * ] にご入力頂き、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

業態
概要
物件エリア
物件の契約状況
空間づくりのご予算
ユニオンテックがクリニックに選ばれている理由とは?
実績一覧
提案書のサンプル紹介
空間づくりの流れ
お客様の声

SNS公式アカウントの追加はこちら

Instagram

icon_cx_solution.png
ユニオンテック株式会社

〜訪れる人の体験をデザインする〜

をミッションに 徹底した

リサーチと分析を行い「最高の顧客体験」を ご提案する

clinic designチームのアカウント

QR_264058.png

〜訪れる人の体験をデザインする〜を

ミッションに 徹底したリサーチと分析を行い「最高の顧客体験」を ご提案する

clinic designチームのアカウント

Instagram

icon_medical.png
医学生のための応援メディア
BYユニオンテック

医学部生のキャリアデザイン、

お困りごとを解決する

メディア 医師の方の実体験を発信していきます

QR_264175.png

医学部生のキャリアデザイン、お困りごとを

解決するメディア 医師の方の実体験を

発信していきます

SNS公式アカウントの
追加はこちら

ユニオンテックの各SNS公式アカウントでは、ユニオンテックのオリジナルメディアとして最新情報や事例など、様々なコンテンツをお届けいたします。 また、LINEでは案件のご相談なども承っています。是非追加をお願いいたします。

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「プライバシーポリシー」をご一読ください。内容に同意していただけましたら、下記フォーム内必須事項 [ * ] にご入力頂き、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

業態
資料DL.png
bottom of page