top of page

トップは17万人!

ドクターのインスタフォロワー数ランキング TOP.5

所長 石田 毅

特に若年層の間では、美容医療情報収集の際にインターネットと共に欠くことができない存在になっているSNS。その中でも、SNSを活用しているドクターの間ではアカウントを所持していないドクターはいないのではと思えるほど、クリニックでの活用が拡がるinstagram。このinstagramのフォロワー数が多いドクターを独自に調査。トップ5のドクターをご紹介します。

※美容Clinic総研調べ(2024年4月9日現在)



5位:藤井 聡美ドクター(Perle Clinic)

アカウント

https://www.instagram.com/dr.satomi/

公式サイト

https://perle.clinic/



4位:長尾 沙也加ドクター(THE ROPPONGI CLINIC)

アカウント

https://www.instagram.com/dr.sayakanagao/

公式サイト

https://the-roppongi-clinic.com/



3位:上原 恵理ドクター(THE ONE.)

アカウント

https://www.instagram.com/eri.uehara/

公式サイト

https://theoneclinic.jp/



2位:辻 大成ドクター(Tokyo Tensei Clinic)

アカウント

https://www.instagram.com/dr.taisei/

公式サイト

https://t-t-c.net/



1位:紀田 基邦ドクター(BIANCA CLINIC)

アカウント

https://www.instagram.com/dr.kida/

公式サイト

https://biancaclinic.jp/


 

CLINIC総研所長 石田のコメント 

Instagramのフォロワー数を一つの人気の指標とした場合、今回の調査の結果では、人気の上位を占めるすべてが大手クリニック所属ではなく、独立して個人としてクリニックを運営しているドクターであった。大手クリニックにはSNS活用に関してもある程度のルールや制約があることが想定される一方で、独立開業クリニックのドクターはそのような制約がないため、クリニックの認知獲得や顧客をファン化するためにフル活用していることが考えられる。


また、SNS、特にinstagramをフルに活用しているドクターはマーケット感覚に優れているとも思われる。今後は美容整形をポジティブに捉えるZ世代が美容医療業界を牽引していくと考えられる。そのZ世代が美容クリニック選びの際に最も活用するのがinstagram。youtubeと比べて動画だけでなく写真も手軽に投稿でき、インスタライブ活用などで、フォロワーとの双方向のコミュニケーションも可能なので、前述の認知獲得だけでなく、顧客がドクターとの直接の交流を通じてドクターの人柄を知ることで、ファン化促進も図れるプラットフォームでもあるからだ。


また、美容整形をポジティブに捉える世代は、クリニックがインスタ映えするデザインであれば、それを自身のアカウントに投稿することも増加することも予想され、Z世代がクリニック選びの際に重視しているのがSNSを通しが口コミ(UGC=User Generated Content)であることを考えると、顧客の体験価値向上を考慮した「写真映えする空間」のあるクリニックが増えることも想定される。




出典:美容医療に対する意識調査(株式会社トリビュー) https://corp.tribeau.jp/407/
出典:美容医療に対する意識調査(株式会社トリビュー) https://corp.tribeau.jp/407/

出典:「インスタ映え過ぎる」で話題の美容クリニックが待望の銀座に!「にしたんクリニック」銀座院 2020年3月30日(月)にオープン(医療法人社団直悠会) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053696.html
出典:「インスタ映え過ぎる」で話題の美容クリニックが待望の銀座に!「にしたんクリニック」銀座院 2020年3月30日(月)にオープン(医療法人社団直悠会) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053696.html

出典:10〜20代女性に聞いた美容クリニック選びに関するアンケート (株式会社メディカルフォース)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000075856.html
出典:10〜20代女性に聞いた美容クリニック選びに関するアンケート (株式会社メディカルフォース)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000075856.html

Latest articles

最新記事

ライブリークリニック-0.jpg
vol.35

《レポート公開》港区の診療科目ランキングトップは美容皮膚科!

開業に必要なマーケット情報をまとめた美容クリニック最新動向レポートを無料公開【2025年・港区版】

ライブリークリニック-0.jpg
vol.34

日本の美容医療が国境を越える!海外進出したクリニックを徹底紹介

ライブリークリニック-0.jpg
vol.33

他エリアとの比較で何がわかる?

美容クリニック数最多の「銀座」エリアに今年開業したクリニック紹介

Official SNS Accounts

SNS公式アカウント

icon_cx_solution.png

ユニオンテック株式会社

Instagram

QR_264058 1 (1).png

〜訪れる人の体験をデザインする〜をミッションに徹底したリサーチと分析を行い「最高の顧客体験」をご提案するclinic designチームのアカウント

icon_medical 1.png

医学生のための
応援メディア

BYユニオンテック

Instagram

QR_264175 1.jpg

医学部生のキャリアデザイン、お困りごとを解決するメディア
医師の方の実体験を発信していきます

Contact

お問い合わせ

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「プライバシーポリシー」をご一読ください。
内容に同意していただけましたら、下記フォーム内必須事項 [ * ] にご入力頂き、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

業態* (複数可)
概要
物件エリア
契約状況
ご予算
割賦払いサービスについて

Why are clinics choosing Union Tec?

ユニオンテックがクリニックに選ばれている理由とは?

Achievement

実績一覧

Frame 1981.jpg

Proposal

提案書の
サンプル紹介

Frame 1981 (1).jpg

Flow

空間づくり
の流れ

Frame 1981 (2).jpg

Voice

お客様の声

Frame 1981 (3).jpg
バナー.png
bottom of page