FAQ
よくある質問
クリニック新規開業・改装に関して
物件契約前ですがレイアウトの作成を依頼できますでしょうか?
可能でございます。必要な部屋数を教えていただければテストフィットさせていただきます。
どのような診療科目の実績がございますでしょうか?
24年間の実績がございます。下請け対応などの実績も含めますとありとあらゆる科目、規模の実績がございます。
オープンまでどのくらいの時間がかかりますでしょうか?
30坪~80坪までのクリニックであれば、お問合せ後、打ち合わせを開始して、提案から完工までおおよそ3~4ヵ月となります。
デザインコンペ参加をお願いしてもいいですか?
ぜひ参加させていただきます。(但し、参加企業が弊社含め4社までとさせて頂いております)
施工可能エリアはどこまででしょうか?
全国、海外も対応可能でございます。
打ち合わせは地方でも可能でしょうか?
可能でございます。両者のご負担軽減にもオンラインMTGなどを活用しながらプロジェクト推進してまいります。
どんなデザインテイストでも依頼できますか?
可能でございます。お客様のご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
すぐ開業の予定はないですが相談はできますか?
可能でございます。融資付けなどに強いコンサル会社様をご紹介することなどもできますのでまずはご相談ください。
レイアウトのみのご依頼は可能ですか?
可能でございます。お気軽にご相談くださいませ。
着工後の仕様変更は可能ですか?
基本的には可能でございます。追加費用の発生や、工期が遅れる場合がございます。契約後の変更がなるべく起きないように、丁寧なお打ち合わせをさせて頂くよう心がけています。
改装の場合、営業を続けながら工事をしてもらうことは可能ですか?
基本的には可能でございます。但し工事区画を何個かに分けて施工したり、時間外の作業が発生するなど通常より割増のご対応となります。
内装デザイン以外にも販促物や看板のデザインなどもしてもらえますか?
さまざまなブランディング支援、集客支援サービスをカバーしております。気兼ねなくご相談ください。
物件探しからお願いできますか?
可能です。弊社提携先のビルオーナー様や仲介会社様などからご紹介させて頂きます。(非公開情報等も保有しております)まずはご相談ください。
商業施設内での出店の場合、どのような点に留意をして出店計画を立てれば良いでしょうか?
その商業施設により様々ですが、商業施設への出店ではほとんどの場合施設側が定めた設計指針・施工指針に従った設計デザイン、工事が求められます。通常のテナントビルへの出店では可能な事でも、商業施設への出店では、様々な制約によって不可能な場合があります。 その他にも、資材等の搬入ルートや、搬入のための指定の時間も一般のテナントビルよりも細かな指定がありますので、ご注意ください。 また、昼間の工事の可否も重要です。夜間工事しか許可されていない場合は大きくコストが膨らむケースがあるため、早い段階から設計会社や施工会社を入れた検討を進めることをお勧めいたします。
デザインにおいては、施設の人の流れを考え、メイン導線を推測してデザインに反映するのが良いでしょう。
施工だけ/デザインだけでも依頼可能でしょうか?
弊社ではデザインのみのご対応は行っておりません。(企画設計施工のセットでの基本対応となります)但し、施工だけのご相談は施工専門事業がございますのでお気軽にご相談ください。
予算に関して
坪単価はいくらくらいになるのでしょうか?
物件の広さ、既存流用可能な設備機器の状況、工事区分などにより変動致します。一般的な価格で申し上げますと梅案で60万/坪、竹案で80万/坪、松案で100万/坪、こちらが目安となります。